2015年12月2日水曜日

アクアノート・クロニクル 山本学

ファミ通文庫、2014.4.10
http://www.amazon.co.jp/dp/4047296090

地表のすべてが海で覆われた世界。人類は海底に建造された巨大な酸素空間「シャルター」に生存するのみ。シェルターは知られているだけで世界に70基が存在し、ひとつのシェルターには1~2万人が暮らす。
人々は、海面を目指そうとすると上層で発生している激しい海流のせいで一定の深度から上には辿り着けない。
【登場人物】
・ウル・ナンム:主人公。「シャティヨン運輸」の運輸担当
・アビシャイ(アビー)・エレンシ・サヒラーガ姫:タリア人の指導者サラフの一人
・シバヤス(シバ)・ガスト:「シャティヨン運輸」の整備・業務管理・経理・総務担当。
・メリル・シャティヨン:運送事業所「シャティヨン運輸」の経営者
戦攻艇インターセプター:
ナーガ:双頭の大蛇

【シェルター群国家】
・エルアザル帝国:イヴァヌス教を信仰するセム人による大帝国
・アントマル騎士団領:エルアザル帝国の属国。自治権のみを有する。
・アミ教圏:南方にある広大な海獏のさらに南方にあるアミ教を信仰するタリア人の勢力圏。シェルター連合というゆるやかな共同体を形成している。
・イスマリク・タリア:南部シャルター群を統一する専制国家
【シェルター】
・シェルター・ルシア:「シャティヨン運輸」がある。活断層のド近くに建造されてしまった超貧乏シェルター。
・シェルター・ダマヌール
・アケト・キトラ:エルアザル帝国西部最大のシェルター
・帝都アルバイム
・シェルター・バステト
・シェルター・シュペーア:工房シェルターのひとつで、軍事兵器産業で栄えている。
・シェルター・マサダ:ウルとシバヤスの故郷
・聖都サラフィウム
・シェルター・グノーシス:世界最南端にあるとされる楽土への入口。
・シェルター・ゼル
・シェルター・アジェンデ

(部内留保)

0 件のコメント:

コメントを投稿