- コロンブスの呪縛を解け(上下) (SERPENT, 2000)
- 白き女神を救え (BLUE GOLD, 2003)
- ロマノフの幻を追え(上下) (FIRE ICE, 2004)
- オケアノスの野望を砕け(上下)(WHITE DEATH, 2006)
- 失われた深海都市に迫れ(上下)(LOST CITY, 2004)
- 運命の地軸反転を阻止せよ(上下)(Polar Shift, 2005)
- フェニキアの至宝を奪え(上下) (The Navigator, 2007)
- パンデミックを阻止せよ (Medusa, 2009)
- Devil's Gate, 2011
- The Storm, 2012
- Zero Hour, 2013
- Ghost Ship, 2014
- The Pharaoh's Secret, 2015
JAMSTEC共済会サークル「SF倶楽部」が収集した地球・海洋SFを収録。これは書評ではなく、創作作品に登場する地球・海洋・生命科学ネタを紹介するものです。旧「地球・海洋SF文庫」よりこのBloggerに再登録完了。
右側に分類、著者、原著の刊行年、保管場所を示す。
・Facebookグループ"もどうぞ。
・出典:少年少女海洋冒険物語(Sayalautさん)
・SF倶楽部の図書購入・寄贈履歴
・バーチャル博物館
Contents
乗物:"潜水船", "潜水艦", "スーパー・サブマリン", "ロボット", "ダイビング", "モビルスーツ", "水上船舶", "調査船", "掘削船", "砕氷船"
行動:"救難", "サルベージ", "海洋調査"
都市と基地:"都市", "基地", "古代文明":
歴史:"地球史", "氷期", "考古学", "進化", "古代文明"
生物:"海棲ほ乳類", "モンスター", "頭足類", "軟骨魚類", "生態系", "進化", "海洋牧場", "水棲人", "微生物", "遺伝子", "パンデミック"
資源・エネルギー:"海底資源", "エネルギー", "ハイドレート", "海洋牧場"
気候・環境:"気象・気候", "海面上昇", "大異変", "極域", "環境汚染", "衝突"
固体地球:"地震・火山", "噴火", "津波", "熱水噴出", "地球内部", "マントル"
分類ラベルの付け方(必ずお読みください)
行動:"救難", "サルベージ", "海洋調査"
都市と基地:"都市", "基地", "古代文明":
歴史:"地球史", "氷期", "考古学", "進化", "古代文明"
生物:"海棲ほ乳類", "モンスター", "頭足類", "軟骨魚類", "生態系", "進化", "海洋牧場", "水棲人", "微生物", "遺伝子", "パンデミック"
資源・エネルギー:"海底資源", "エネルギー", "ハイドレート", "海洋牧場"
気候・環境:"気象・気候", "海面上昇", "大異変", "極域", "環境汚染", "衝突"
固体地球:"地震・火山", "噴火", "津波", "熱水噴出", "地球内部", "マントル"
分類ラベルの付け方(必ずお読みください)
2015年12月21日月曜日
"NUMAファイル"シリーズ(カート・オースチンもの) クライブ・カッスラー&ポール・ケンプレコス
Labels:
クライブ・カッスラー,
ポール・ケンプレコス,
継続中
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿