2016年4月25日月曜日

エイリアンズ・オブ・ザ・ディープ ジェームズ・キャメロン

製作・監督・撮影:ジェームズ・キャメロン、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、IMAX-3D、2006年3月発売

=>公式サイト リンク切れ

 ジェームズ・キャメロンの深海ドキュメンタリーとしては、タイタニック号と独戦艦ビスマルク号に次ぐ3(4?)作目。今回はミール1、ミール2だけでなく、潜航深度1000mのディープローバー(全方位が見渡せるアクリル製耐圧球)2隻も加わって計4隻同時潜航。

 最初の舞台は大西洋の炭酸塩チムニーが発達した「ロスト・シティー」。ここならディープローバーも潜れる。NASAの地球外生命の研究者がエウロパの海の生命探査の訓練としてこの潜航に加わっている。

 潜航深度3000mの大西洋東太平洋海膨のチューブワームなどの映像もたっぷり。ミールのカーゴベイにあわせて製作された小型UROV(バッテリー内臓の光ファイバー操縦)で熱水採取などの訓練を行う。

 最後に原子炉を持った惑星間宇宙船からエウロパに着陸船を降ろし、ロケット型の探査機を氷に突き刺し、頭部の原子炉で氷を溶かして海中に到達させ、エウロパの生命と出会うシーンがCGで登場する。

0 件のコメント:

コメントを投稿