2015年12月21日月曜日

極東細菌テロを爆砕せよ/Black Wind クライブ・カッスラー

新潮文庫、2006.12 原著2004年

ダーク・ピット・シリーズ。NUMAの海洋調査船が5隻登場する。「ディープエンデバー号」(ヘリ、深海用コアリング艇「バジャー号」搭載)、同「マリアナエクスプローラー号」(曳航式サイドスキャンソーナー)、「シーロウバー号」(自動水中艇AUV「オードリ」、2000m潜水艇「スターフィッシュ艇」、それに搭載されたROV「スヌーピー艇」)、「パシフィックエクスプローラー号」、「ブルーギル号」。
 今回、終盤で大活躍するバジャー号はスクリプス海洋研究所とNUMAの共同開発、燃料電池駆動。熱水噴出孔周辺のコアリングを目的とした有人潜水艇。長さ3mのコアリング装置が装備されている。
 石油掘削リグ(セミサブ型)を改造したロケット発射台「オデッセイ号」、海洋研究開発機構の「深海」(24トン)

(部内留保)

0 件のコメント:

コメントを投稿