小説 2003年
http://alkali.gooside.com/books/albk0645.html
●ガトー級SS-223《ボーンフィッシュ》
ハーブ・アディ:新米ソナー員
ジャック水雷科員
●僚艦SS-237《トリガー》/《しつこいアメリカ人》
スコット・キャンベル艦長,42才
エドワード・ファレル副長,35才
《タニー》
《スケート》
《スヌーク》
●仏《シュルクーフ》/《UF4》/《海の幽霊/シーゴースト/ゼーガイスト》/戦利潜水艦《伊507》
絹見 真一 少佐:艦長,43才
絹見 忠輝
フリッツ・シンヤ・エブナー少尉:元独親衛隊士官,22才
パウラ・アツコ・エブナー/ローレライ/ヘルゼリッシュ・アプフォーナ/PsMB 1/小型潜水艇ナーバル/『魔法の杖』
高須 成美 大尉:先任将校兼水雷長,36才
菊政 一等水兵
岩村七五郎 大尉:機関長,海軍機関学校卒,痩身小躯,隠居然とした貫禄,協調性皆無,最年長の51才
木崎 茂房 大尉:航海長,37才
時岡 纏 大尉:軍医長,丸眼鏡,東京帝国大医学部の医局員,楽天家すぎる,38才
仲田 大尉
小松 英彦 少尉:甲板士官(風紀係),仕事熱心だが極端に船酔いに弱い。24才
唐木 少尉:水測長
榛原 一等兵曹:空気長,27才
鈴木 一等兵曹:工作長
笠井 通信長
田口徳太郎 兵曹長:掌砲長,先任兵曹長,ずんぐりした巨体,無法松。42才
早川 芳栄 中尉:特殊潜航艇《海龍》艇長
折笠 征人 上等工作兵:17才
清永喜久雄 上等工作兵:丸刈り,古参,巨体,17才
河野 二等水兵:19才
①フレッチャー級駆逐艦《コッテン》E部隊#1航行不能
②リバモア級駆逐艦《ニコルソン》B部隊#2航行不能
③クリーブランド級軽巡《バーミンガム》L部隊#3#4航行不能
④駆逐艦《ガトリング》G部隊#5航行不能
⑤駆逐艦《ロウズ》G部隊航行不能
⑥駆逐艦《ロングショー》G部隊航行不能
⑦駆逐艦《?》航行不能#7
⑧駆逐艦《?》航行不能#8
⑨戦艦《アラバマ》#9#10航行不能
⑩駆逐艦《?》航行不能#11
⑪サウスダコタ級戦艦《マサチューセッツ》Z部隊%中破
⑫ノースカロライナ級戦艦《ワシントン》Z部隊%小破
⑬バルチモア級重巡《スプリングフィールド》Z部隊#12#13撃沈
⑭《バーベル》ロ#14撃沈
⑮《キート》イ#15操縦不能
⑯《バルヘッド》$操縦不能
⑰《ラガート》#16操縦不能
⑱《アルバコア》#X
⑲旗艦《タイコンデロガ》A部隊
(部内留保)
JAMSTEC共済会サークル「SF倶楽部」が収集した地球・海洋SFを収録。これは書評ではなく、創作作品に登場する地球・海洋・生命科学ネタを紹介するものです。旧「地球・海洋SF文庫」よりこのBloggerに再登録完了。
右側に分類、著者、原著の刊行年、保管場所を示す。
・Facebookグループ"もどうぞ。
・出典:少年少女海洋冒険物語(Sayalautさん)
・SF倶楽部の図書購入・寄贈履歴
・バーチャル博物館
Contents
乗物:"潜水船", "潜水艦", "スーパー・サブマリン", "ロボット", "ダイビング", "モビルスーツ", "水上船舶", "調査船", "掘削船", "砕氷船"
行動:"救難", "サルベージ", "海洋調査"
都市と基地:"都市", "基地", "古代文明":
歴史:"地球史", "氷期", "考古学", "進化", "古代文明"
生物:"海棲ほ乳類", "モンスター", "頭足類", "軟骨魚類", "生態系", "進化", "海洋牧場", "水棲人", "微生物", "遺伝子", "パンデミック"
資源・エネルギー:"海底資源", "エネルギー", "ハイドレート", "海洋牧場"
気候・環境:"気象・気候", "海面上昇", "大異変", "極域", "環境汚染", "衝突"
固体地球:"地震・火山", "噴火", "津波", "熱水噴出", "地球内部", "マントル"
分類ラベルの付け方(必ずお読みください)
行動:"救難", "サルベージ", "海洋調査"
都市と基地:"都市", "基地", "古代文明":
歴史:"地球史", "氷期", "考古学", "進化", "古代文明"
生物:"海棲ほ乳類", "モンスター", "頭足類", "軟骨魚類", "生態系", "進化", "海洋牧場", "水棲人", "微生物", "遺伝子", "パンデミック"
資源・エネルギー:"海底資源", "エネルギー", "ハイドレート", "海洋牧場"
気候・環境:"気象・気候", "海面上昇", "大異変", "極域", "環境汚染", "衝突"
固体地球:"地震・火山", "噴火", "津波", "熱水噴出", "地球内部", "マントル"
分類ラベルの付け方(必ずお読みください)
0 件のコメント:
コメントを投稿