2016年1月12日火曜日

海神惑星 石原藤夫

 SFマガジン 1979年2月号
<<惑星開発コンサルタント社>>のヒノとシオダのコンビによる惑星シリーズのひとつ。
とあるレジャー会社が太平洋赤道近くに海洋ドリームランドを建設しようとしているが,無人潜水艇が巨大な水柱に巻き込まれて空中に跳ね上げられる事件が続発。ヒノとシオダはホバークラフト/潜水艇<トリトーン号>(潜航深度1万m,2人乗り)で調査に向かう。そこではマッド・サイエンティスト海柱魔人の海中研究所があった・・・。

  大阪湾海上都市は廃墟になっている。玉野栽培漁業レジャー・センターでは海底田(お米の海底栽培)が保存されており,海底数百mで生育した米が浮上するとラグビー大に膨らむ。クジラの遊泳で回転するシャフトで発電するクジラ発電所もある。どういうわけか戦艦ヤマト,ネッシー,ネモ船長のノーチラス号がちらっと登場。

0 件のコメント:

コメントを投稿