2016年4月28日木曜日

知られざる宇宙-海の中のタイムトラベル 

原著2006、大月書店2007.8.24

ビッグバン、大陸、DNA、ユーバクテリア/アーキア、光合成、ユーカリオート、多細胞生物、性、雪玉地球説、ヴェンド生物群、エディアカラ、カンブリア、ガンマ線バースト、カイロウドウケツ、サメ、絶滅、恐竜、クジラ、メガロドン、月のない地球、ソロン、メガ津波、コンベアベルト、バクテリア、プランクトン、サンゴ礁、クジラの飲み込みグルプ、クジラと人間、サメ/フカヒレ、深海の発光生物、化学合成生態系、海洋生物センサス、知的生物、未知動物、海上輸送、海洋バイオ、海洋エネルギー、ディープ・フライト、AUV、動く人工島、エウロパ、海洋生態系

詳細

フリードマン・シュレンク:フランクルトの研究者
マイケル・ラッセル:グラスゴー環境研究センター
ウィリアム・マーチン:デュッセルドルフ大
フレッド・ホイル:天文学者
W・H・ソープ:英動物学者、進化学者
ベルント-ディートリッヒ・エルトマン:ベルリンの応用地球科学研究所の独古生物学者
ミハエル・シュタイナー:
ティム・ローウェンシュタイン:ニューヨーク州立大学
レギナルド・スプリッグ:豪州
アドルフ・ザイラッハー:独地質学者、テゥービンゲン大古生物学の教授
マーク・マクメナミン:米地質学者
アドリアン・メロット:カンザス大学の天文学者
デイヴィッド・ダンクル:米古生物学者
ピーター・ウォード:ワシントン大の古生物学者
ミハエル・モンテナーリ:テュービンゲン大の古生物学者
ヴォルフガング・イェシュケ:独SF作家
ニール・F・カミンズ:天文学教授
ジャック・ラスカル:仏天文学者
アレクサンダー・アビアン:米数学教授
アリ・オズボーン:トリノ大の教授
ヴォルフガング・ローゼンタール:Max Waveプロジェクトのコーディネータ
ギゼルハー・グスト:ハンブルク-ハンブルク工科大学教授
クレイグ・カールソン:サンタ・バーバラ大学の生態学と進化論と海洋生物学の教鞭
ロバート・モリス
スティーヴン・ジョバンニ:オレゴン州立大学
ファルーク・アザム:サン・ディエゴ大学スクリプス海洋研究所の教授
ペーター・フラッツル:マックス・プランク研究所コロイド・界面研究部門/カイロウドウケツ
グラハム・シミールド:CoML
ブリギッテ・ヒルビッヒ:ゼンケンベルク・プロジェクトのコーディネータ
ディーター・フューゲ:ゼンケンベルク研究所の海棲無脊椎動物の専門家
オッド・アクセル・ベルクシュタット:ノルウェー、MAR-ECO
ジョン・リリー:米心理学者、意識の研究
フランシス・クリック:英物理学者、遺伝子工学
ジェイ・グールド:米古生物学者
ハル・ホワイトヘッド:ノバスコシア州ハリファックスのダルハウジー大
ベルナール・ユーベルマン:未知動物学者
クリスティナ・ロドリゲス-ベニート:チリ海洋探査企画
ステファン・レイジ:スカイセルズ=>http://www.skysails.info/
ステファン・ブラベック:航空・宇宙飛行技師
=>SEABUS-HYDAER: Wing Assisted Hydrofoil Enabling Technologies, Hydrodynamic, and Aerodynamics(リンク切れ)/The maritime superhighway
ウィリアム・フェニカル:スクリプス海洋研究所の海洋生物工学・生物医学センター教授ウィリアム・ヒロネムス:元マサチューセッツ大学教授
リチャード・イェム:スコットランド人技術者、エジンバラ大学、ペラミスPelamis、オークニー諸島=>Pelamis Wave Power
Seaflow Project:=>Marine Current Turbines: feedback on experience so far(pdf)/Seaflow:Information Download
SeaGen
ジャック・リュージェリー:Aquabulle、Galathee、Ocean to Observe
「Sea Orbiter: 2年で世界を一周する海の宇宙ステーション」
=>engadget:Sea Orbiter:2年で世界を一周する海の宇宙ステーション/SciFi: Sea Orbiter: space station for the ocean/A la Jules Verne
ジャン-フィリップ・ゾッピーニ:仏建築家、イゾラIsola
ティエリ・ゴーダン:仏技術者
ジョン・クレイヴン
DeepC、米ネクトン・リサーチ社フランク・ダビッドソン:マサチューセッツ工科大学の教授
クリストファー・カイパ:カリフォルニア州マウンテンビューにある地球外知的生命体探査研究所・宇宙生物学センター教授、エウロパ
ケネス・ニールソン(NASA地球外生命)

横須賀本部図書室にあり。

0 件のコメント:

コメントを投稿