2001年 二見文庫2003
ノルウェー沖でロシア新型原潜〈RFSユーリイ・ドルゴルーキイ〉を追跡中の米原潜〈タルサ〉の船尾にロシア原潜が激突。船尾に浸水した〈タルサ〉は水深150mの海底に沈没する。艦内には100名近い乗組員が生存。浸水した機関室乗組員は脱出筒からの脱出に失敗し、脱出筒が使用不能に。二酸化炭素を吸収するホッパーを駆動する交流電力が供給できず。マニュアルにある水酸化リチウムの散布は刺激臭で不能。
時系列
10/28(木)13:50-14:00 USSタルサとアクラ級が衝突
10/29(金)
10/30(土)02:00-03:40C ロシア外相から駐ロ米大使に通報
05:30 タルサ、爆雷による連絡を聴く。SLOTブイを放出
20:00Z LR5を搭載したサルミンスターが英アバーディーンを出港
10/31(月)05:45 潜水艦パラシュート支援グループSPAG隊員、C-130で現場海域にパラシュート降下
11/2(火)14:00 DSRV、C-5でサンディエゴを出発
17:00 DSRV、ムルマンスク空港に到着
11/3(水)00:00 DSRVを搭載したヴィンディクティヴ、ムルマンスクを出港
07:10 サルミンスターよりLR5発進、天候悪化により帰還、損傷
11/4(木)22:30 ヴィンディクティヴ到着、DSRV発進。
11/5(金)00:45 DSRV、タルサ発見、メイティング
03:45 ハッチ開放
04:10 最初の15人、ヴィンディクティヴに到着
ケーブル・アンド・ワイヤレス社が運用する英救難艇LR5(全長28 ft)をアバーディーンで英MVサルミンスター号(排水量2200トン、ディーゼル2基4000馬力)に搭載。シーステート3以下でないと運用できない。
米DSRVをC-5輸送機でムルマンスク空港に空輸。スタヴァンゲルで英原潜HMSヴィンディクティヴ(ヴァンガード級)に搭載
スウェーデンの救難艇は整備中
ロシアのDSRV(1837型)2隻は使用不能
詳細
ジェフリー・リクター中佐:艦長。38歳。ユーモアのセンスが乏しい。人に厳しく寛ぐのが苦手。
ハーヴェイ・シュワルツ大尉:哨戒長
ジョン・ダウリング少佐:機関長。優秀だが肥満が欠点。艦長の親友,33歳。
ヒックス一等兵曹:油圧手
アームストロング兵曹:負傷
カーティス・ミッチェル少佐:副長。負傷
チェベス兵曹
リチャーズ衛生兵曹×
テイラー調理員×
エヴァンズ:ソーナー員
ティム・ギャラガー大尉:補給長,負傷。
ステッドマン最上級上等兵曹/先任伍長
エンツォ・ラスチェロ大尉:航海長
ドミコ×
シャピロ×
ウィルモット兵曹
コットン(スパークス)通信兵曹
コットン
〈USS-688タルサ〉:改良型ロサンジェルス級
〈RFSユーリイ・ドルゴルーキイ〉:ボレイ型第四世代弾道ミサイル潜水艦。通常のポンプジェット+電磁ポンプ。
〈RSFゲバルト〉:アクラII型
JAMSTEC共済会サークル「SF倶楽部」が収集した地球・海洋SFを収録。これは書評ではなく、創作作品に登場する地球・海洋・生命科学ネタを紹介するものです。旧「地球・海洋SF文庫」よりこのBloggerに再登録完了。
右側に分類、著者、原著の刊行年、保管場所を示す。
・Facebookグループ"もどうぞ。
・出典:少年少女海洋冒険物語(Sayalautさん)
・SF倶楽部の図書購入・寄贈履歴
・バーチャル博物館
Contents
乗物:"潜水船", "潜水艦", "スーパー・サブマリン", "ロボット", "ダイビング", "モビルスーツ", "水上船舶", "調査船", "掘削船", "砕氷船"
行動:"救難", "サルベージ", "海洋調査"
都市と基地:"都市", "基地", "古代文明":
歴史:"地球史", "氷期", "考古学", "進化", "古代文明"
生物:"海棲ほ乳類", "モンスター", "頭足類", "軟骨魚類", "生態系", "進化", "海洋牧場", "水棲人", "微生物", "遺伝子", "パンデミック"
資源・エネルギー:"海底資源", "エネルギー", "ハイドレート", "海洋牧場"
気候・環境:"気象・気候", "海面上昇", "大異変", "極域", "環境汚染", "衝突"
固体地球:"地震・火山", "噴火", "津波", "熱水噴出", "地球内部", "マントル"
分類ラベルの付け方(必ずお読みください)
行動:"救難", "サルベージ", "海洋調査"
都市と基地:"都市", "基地", "古代文明":
歴史:"地球史", "氷期", "考古学", "進化", "古代文明"
生物:"海棲ほ乳類", "モンスター", "頭足類", "軟骨魚類", "生態系", "進化", "海洋牧場", "水棲人", "微生物", "遺伝子", "パンデミック"
資源・エネルギー:"海底資源", "エネルギー", "ハイドレート", "海洋牧場"
気候・環境:"気象・気候", "海面上昇", "大異変", "極域", "環境汚染", "衝突"
固体地球:"地震・火山", "噴火", "津波", "熱水噴出", "地球内部", "マントル"
分類ラベルの付け方(必ずお読みください)
0 件のコメント:
コメントを投稿